雑記・独り言」カテゴリーアーカイブ

○○ジャパンって安易に使うのやめて欲しい

新聞を読むと小見出しに「スマイルジャパン○○」と書いてあり、記事を読むとオリンピックのアイスホッケー女子の競技結果を書いていました。

その記事を読んで、結局スマイルジャパンって何?と。

何を指しているのか何度も何度も記事を読むのですが、全く記事の中のどこにもスマイルジャパンという文字とアイスホッケー女子を結び付ける文章がありません。

たぶん、ジャパンとあるので日本の事を指し、○○ジャパンと言えば何かのスポーツ競技の選手を指すのだろうと察するわけです。

この「察すれよ」というか、「スマイルジャパンと言えば、○○スポーツの日本代表選手のことで、分かっていて当たり前、結びついている書かなくてもわかって当たり前でしょ」という感じがちょっと嫌です。

しかし、それはそれで大した話ではないのでいいんです。

ここで、多くのスポーツがある中で、なぜ特定のスポーツだけ別称を付けるのか?それをあたりまえのようにメディアが普通に使うのか?と疑問を感じています。

別称をつけるのが当たり前なら、全部のスポーツにつけるぐらいやってほしいです。メディアの気概を感じますし。しかし、増えただけ○○ジャパンと使うのをもっとやめてほしくなりますけれど。

スポーツには、沢山の競技があります。その全てのスポーツの代表チームに○○ジャパンとすべてつけるとしたら、競技よりその名称を覚えるのが大変ですから。

逆に、特定のスポーツだけ○○ジャパンとつけて、○○ジャパンとつけないスポーツがあることにも違和感を感じます。しかも競技と全く関係のない単語を使用して、○○ジャパンって。

その他、監督の名前を使用した○○ジャパンというのもやめて欲しい。
普通に、競技名+日本代表でお願いしたいところです。

そういえば、カーママというのをネットに配信されているニュース記事で知ったのですが、全く何を指しているのか分かりませんでした。

調べてみると、「カーママ」の「カー」は、カーリング代表選手たちを指し、「ママ」は「母親」を指す呼び方で合わせて「カーママ」なんですが、選手全員母親じゃないのに特定の選手だけにフォーカスした別称をメディアがつけるのは戴けないです。

とは言っても、無くならないと思うので、普段から話題がない私などの人たちのために、メディアが気を使って別称のことで「あーでもない、こーでもない」という話題を提供してくれているのかも。と前向きに受け止めるしかないんでしょうね。

「走れメロス」の記事のコメントを見て思ったこと

下にある記事を読んでニヤッと笑ってしまいました。

「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩 Yahoo!ニュース by ねとらぼ

記事を読み終えたあと、コメント欄を見てみると沢山のコメントが書いてありましたが、これを会話に見立てて考えながら読みました。

コメントの多くは、「面白い」「発想が良い」などのニュアンスを含んだコメントが多くありましたが、中にはアクシデントのことや歩く道のり装備などを考えると徒歩とは言い切れないニュアンスが含まれているコメントもありました。

私の場合、仮にコメントをするとしたら、どちらかというと道の悪さや道中でのことなどを書いてしまうのではないだろうかと思ったりします。

ここで、私の会話は何故面白くないのか?と自分自身で思っているのですが、この記事のコメントを見ているとツマラナイ理由が何となくですが分かるような気がします。

例えば、この記事の話を聞いて話をした方が期待する返しではなく、難癖つけるような返しやその話の理屈を覆そうとする自分なりの分析で話を返した場合、その時点で大抵の人は会話を楽しむのではなく理屈屋の論争と化してつまらないはずです。

私の場合、特にそうなる傾向があり、その結果全般的に話が重くなります。

この記事の最後の方に実際は走ってないだろうと思われるメロスに対して「走れよメロス」とあるのですが、これを会話にすると「メロスって実際は走ってないんだよ」となるはずです。

それに対して私が返す言葉は通常ですと「アクシデントで時間をロスした分、短い時間で長い距離走っているんじゃないか」とか「アクシデントで時間とられたからな~」などと言葉を返してしまいそうですが、そうではなくリンク先の記事にある言葉のように「走れメロスじゃなくて走れよメロスだね」と、こういう返しができるようになりたいと思ったしだいです。

でんき予報という言い方を変えてほしい

明日の天気が気になっていた時にテレビをつけると、ちょうど「天気予報」と聞こえてきたので観ていたら、全く天気の話ではなく電力の話の「でんき予報」でした。

denki

ところで、なぜ「でんき予報」って言い方するんでしょうか。電気という漠然としたネーミングを使うより「電力」と言ってほしいです。

テレビのアナウンサーが言うときの最初の「で」を強調した声も違和感がありますし、はっきり言うとテレビなどのマスメディアで、「でんき予報」という言い方書き方をやめて「電力予報」に変更して欲しいです。

もっというと「予報」もやめてほしい。予定と報告の意味があるので「予報」で問題ないんですけど、電気に「予報」という言葉をつかうことになぜか違和感があるんです。できれば「供給予定量」と言ってほしい。

ということで、合わせて「電力供給予定量」と言ってくれるとなお嬉しいです。最低でも「電力予報」にしてくれるとスッキリします。