喪中はがき」タグアーカイブ

年賀はがきの裏面をワードパッドとペイントで作成する方法

喪中はがきの作成で、画像素材の利用と文章(テキスト)を追加するためにワードパッドを利用して作成したので、画像素材はあらかじめ用意していることを前提にその時の作成方法を書きます。

また、裏面を作成する方法は、いくつかのやり方があるのでそれらの方法も合わせて書きます。

ワードパッドではがきの裏面を作成する方法

画像とテキストを使ったはがきの裏面作成の流れは、ワードパッドではがきのサイズを設定、そのあとペイントを使い画像を設定したあと文章もペイントで追加する流れになります。

はがきのサイズ設定

ワードパッドを開いて「ファイル」から「ページ設定」を開きます。
ワードパッドのページ設定

「ページ設定」で「サイズ(Z)」をはがきに、「向き」を横に、余白を全て0(ゼロ)にします。
ページ設定

はがきの裏面に使う画像の設定方法(テキスト使用の場合)

「ホーム」タブを開いて、挿入にある「ペイントの図形」をクリックするとペイントが起動します。
※はがきの裏面に画像だけを使いテキストを使わない場合
「ホーム」を開いて「挿入」にある「画像」をクリックして使う画像を貼り付けたあと、「ファイル」⇒「印刷」を開いてプリンターの設定をして印刷します。
ワードパッド

ペイントが開いたら、「貼り付け」から「ファイルから貼り付け」をクリックするとファルダが開くので用意している画像を設定します。
ペイント「ファイルから貼り付け」

※ペイントではがきの裏面を作成しているので、ワードパッドが無くてもできるのではないかと思い、試しにペイントだけ起動させて同じように設定をして画像を貼り付けて作成してみたところ、ワードパッドから立ち上げたときと違い余白ができてしまうので、ワードパッドからペイントを立ち上げて作成しています。

テキスト(文)の追加と縦書きのやり方

文章の縦書き方法1

「ホーム」から「A」をクリックするとテキスト入力ができるようになります。
ペイント「テキスト」

その状態のまま、キャンパスの適当な場所をクリックするとテキスト入力できる枠が表示されます。縦書きにするには、「フォント」で「@MS Pゴシック」などの@で始まるフォントを設定してテキストを入力します。
ペイント「テキスト入力」

テキストを入力したあと、「イメージ」にある「選択」(四角形選択)をクリックして、入力したテキストの部分が収まるようにマウスで範囲指定をします。
ペイント「選択」

「イメージ」にある「回転」をクリックして「右へ90度回転」をクリックするとテキストが縦になります。またテキストの位置は、マウスを使ってドラッグ&ドロップで移動できます。
paint6a

文章の縦書き方法2

テキストの縦書きのやり方ですが、簡単な方法としてフォントで最初に@が付かないものを選んで横書きのテキストを入力したあと、入力欄の長さを縦長にして調整することでも実現できます。

ペイント「縦書き2」

下のテキストは、横書きのテキストを縦書き風に調整したものです。
ペイント「縦書き2」

印刷までのやり方

作成したはがきの裏面の印刷は、そのままペイントの印刷を使用してできます。

ペイントから印刷

ペイントの「ファイル」から「印刷」⇒「ページ設定」を開きます。
ペイント「ページ設定」

「ページ設定」で、「用紙」の「サイズ」をはがき、「印刷の向き」を縦(また横)、「余白」を設定。後は「ファイル」⇒「印刷」をクリック、使用しているプリンターの詳細設定などをして印刷をしていきます。
ペイント「ページ設定」

※また、ワードパッドを利用しても印刷ができます。ペイントで作成したものを「すべて選択」して「コピー」、それをワードパッドに貼付けると作成した裏面がコピーされますので、印刷の設定をして印刷します。