生活」カテゴリーアーカイブ

「宛名職人」の住所録データを表計算ソフトで使えるデータにする

年賀ハガキ作成で、以前から使用していた「宛名職人2007」の住所録データを他の年賀ハガキソフトで使えるようにデータの書き出し(取り出して保存)方法を書きます。

宛名職人からデータを取り出す(書き出す)

●宛名職人を立ち上げて、「住所録を作成・開く」でデータを開きます。

●住所録を一覧表示させて、「ファイル」⇒「データの書き出し」を選択します。

●「外部ファイルの書き出し」画面が表示され「CSV形式」を選択、次に進みます。

●「書き出すファイル」で参照をクリックしてファイル名を決めます。

●「書き出すカード」も選択して次の画面に進みます。

●さらに「書き出す項目」を追加(設定)して保存(実行)します。

CSVデータとして保存することで、表計算ソフト(EXCEL、オープンオフィス)で表示して加工できるようになります。

無料の年賀ハガキ作成ソフト・サイトのリスト

年賀状を作成するので、年賀ハガキ作成に役立つサイトのメモ書きです。
ここに書いた以外にもソフトはありますが、厳選して書きます。

年賀状作成ソフト・サイト

はがきデザインキット 郵便年賀.jp
年賀ハガキ作成ソフト:はがきデザインキット
宛名印刷・住所管理:あり
裏面印刷:あり裏面用の素材も豊富。
無料の高機能ハガキ作成ソフトです。

年賀状・宛名印刷ソフト はがき作家
機能限定版のフリーソフトと有料版があります。
宛名印刷・住所管理:あり
裏面印刷:ありプレビュー、郵便番号検索などの機能があります。

エプソンPRINTOWN
エプソンのプリンターを使用している方におすすめ。
年賀ハガキ作成ソフト:カラリオ年賀
宛名印刷:あり
裏面素材:ありイラストと素材が豊富です。

素材・イラスト

キヤノン年賀状スペシャル
登録PIXUSユーザーですとWEBから自分の写真を使えます。
Canon 年賀状作成おたすけサイト
素材をパソコンにダウンロードして使用できる裏面用のイラスト・パーツなどが豊富。

年賀ハガキ作成サービス

Yahoo! JAPAN年賀状
ハガキ作成にサービス利用料が含まれていますので無料とは違いますが、ネットで簡単に年賀ハガキを作成できるサービス。住所管理やテンプレートもあります。

喪中ハガキ・・・どこまでの範囲が喪中になるのか?

今年も最後の月になりましたが、この時期年賀ハガキを作る時期でもあります。

喪中について考える

ここ数年、私の親はずっと喪中ハガキを出しています。それを作成するをまかされていまして・・・私の両親共に兄弟が多く、その親も兄弟が多く、また子供も多いので、すべて考慮すると親が死ぬまで・・・私が年寄りになるまでずっと喪中になるのでないかと考えてしまいました。

そこで私なりに喪中の範囲を考えてみました。

喪中の捉え方

親族すべてを対象にして、「どこまでの範囲が喪中になるのか?」考えてしまうかもしませんが、考え方を変えて、「どこまでの範囲を喪中にするのか」と捉え方を変えます。

仮に親族でも全く付き合いがない、また面識もなく知らない人もいます。そのような人でも親族だから喪中になるのかというと、そうではないと思うんです。実際には面識もなく知らない親族の場合、知らずに時が過ぎてしまうこともあるかもしれません。

親族の範囲

法律でいうところの親族の範囲は、直系の親族は6親等で配偶者のいる場合は、その相手方の3親等まで親族になります。

喪中の範囲

喪中の範囲を考えるうえで家族を基本に考えるといいのではないかと思います。例えば親兄弟また結婚していたら相手側の親や兄弟などは、現在またある時期同じ家に住む家族なので、もちろん喪中の範囲にします。

では、家族ではない叔父、叔母、また甥や姪など、もしくは従兄弟などの扱いについて考えてみると、喪中は、喪に服する気持ちの問題ですから、お付き合いや面識の程度を考慮して設定していいはずです。

例えばある期間一緒に生活をしていた・また付き合いが深い叔父・叔母と、全く面識もない叔父・叔母がいたとしたらケースバイケースで対処していいものです。また喪に服する気持ちの問題なので親等にこだわらずにまた区別なく対処するのもいいと思います。

喪中の期間

因みに喪中・・・喪に服するのは、今の風習ですと、不幸があった年また1年喪に服する事なるようですが、不幸があったときからある一定期間(90日など)でもいいようです。